まだ半年もあるよ
2001年8月29日今日から連休明けのバイト。
私は結構マメにメールを送るのに、彼はあまり
返信率が高くない。不満だ。
私は内定先で元々バイトをしていて、そのまま入社
することになって、来年からは社員になるわけ
なんやけど、バイト先のバイトの人達にはあまり
この話をしていない。
社員になる人やからって、一線敷かれるのも嫌やし
自分自身実感もなくて、それなりの事もできない。
でも、最近は少しずつ話している。
社員になる勉強を始めたり、来年のことが具体的に
(配属先とか)見えてきて、意識するようになったから。
自分に自信が出てきたからかな、社員になる人って
見て欲しいって、むしろそう思うようになった。
一年くらい一緒に働いてる高校生の女の子に、
「私社員になるから、配属先決まったら、二月くらい
でこの今のお店辞めることになるわぁ。」と話した。
そしたら、「寂しいです」って急に泣き出して
びっくりした。あと半年もまだまだいるのに、
泣かれるなんて・・・。
なんか、そういう風に思ってくれてたんやって
すごく嬉しかったし、もっと後輩を大切にして
あげないとあかんなぁって思った。
社員になったら、まだまだ会えるのに、すごく
かわいい後輩持ったわー。
私は結構マメにメールを送るのに、彼はあまり
返信率が高くない。不満だ。
私は内定先で元々バイトをしていて、そのまま入社
することになって、来年からは社員になるわけ
なんやけど、バイト先のバイトの人達にはあまり
この話をしていない。
社員になる人やからって、一線敷かれるのも嫌やし
自分自身実感もなくて、それなりの事もできない。
でも、最近は少しずつ話している。
社員になる勉強を始めたり、来年のことが具体的に
(配属先とか)見えてきて、意識するようになったから。
自分に自信が出てきたからかな、社員になる人って
見て欲しいって、むしろそう思うようになった。
一年くらい一緒に働いてる高校生の女の子に、
「私社員になるから、配属先決まったら、二月くらい
でこの今のお店辞めることになるわぁ。」と話した。
そしたら、「寂しいです」って急に泣き出して
びっくりした。あと半年もまだまだいるのに、
泣かれるなんて・・・。
なんか、そういう風に思ってくれてたんやって
すごく嬉しかったし、もっと後輩を大切にして
あげないとあかんなぁって思った。
社員になったら、まだまだ会えるのに、すごく
かわいい後輩持ったわー。
コメント