いつまで続く?
2002年2月2日昨日バイトの勤務中に彼と彼の就職活動のことでケンカをし、
そのまま怒りが収まらないまま、休憩に行った彼は
店長に話を聞いてもらったみたいで。
「さっき就職活動のことで、真剣になってないと
(私)ちゃんに怒られました。」と彼は店長に話を切り出して、
いろいろ就職とはなんぞや、働くのは生活の一部や
など、いろいろ良い話をしてもらったらしい。
そこで、私が彼のために一生懸命伝えていたことを
冷静に店長から聞いて、悪かったと思ったみたいで
今日、バイト中に謝ってきた。
あー、やっぱり私が言っても分かってくれなくて、
店長なら素直に受け入れることができるんやーって
悲しくなってしまった。
就活の神器PCも、彼の経済状態ではとても買えない
から、私のPCに企業からのメールを受信できる状態にして、
毎日メールチェックしてプリントアウトして渡したり、
私は去年に就活終わってるのに、大学の就職課へ行って
資料を貰ってきたり、参考になりそうな本なんかも
全部あげたりして、私自身失敗した事もあったから
彼には…って思ってやってきたことは、実はどうなんかな?って
思ったりして。
喜んで、ありがとうって言ってくれてたけど、
あんまり就職したくないのを知ってるし、気が進まないのも
分かってる。
けど、失業してる両親を今度、助けてあげるのは
彼しかいないんやもん。
厳しく言わないと動かないから、言ってたけどね。
少しは店長がお話してくださったみたいやから
分かってくれたみたい…。
これからは少し、引いてみようかなって思う。
彼自身が進めていかなくちゃ。
私も入社の準備で忙しいしね。
いつまで続くやら…。
そのまま怒りが収まらないまま、休憩に行った彼は
店長に話を聞いてもらったみたいで。
「さっき就職活動のことで、真剣になってないと
(私)ちゃんに怒られました。」と彼は店長に話を切り出して、
いろいろ就職とはなんぞや、働くのは生活の一部や
など、いろいろ良い話をしてもらったらしい。
そこで、私が彼のために一生懸命伝えていたことを
冷静に店長から聞いて、悪かったと思ったみたいで
今日、バイト中に謝ってきた。
あー、やっぱり私が言っても分かってくれなくて、
店長なら素直に受け入れることができるんやーって
悲しくなってしまった。
就活の神器PCも、彼の経済状態ではとても買えない
から、私のPCに企業からのメールを受信できる状態にして、
毎日メールチェックしてプリントアウトして渡したり、
私は去年に就活終わってるのに、大学の就職課へ行って
資料を貰ってきたり、参考になりそうな本なんかも
全部あげたりして、私自身失敗した事もあったから
彼には…って思ってやってきたことは、実はどうなんかな?って
思ったりして。
喜んで、ありがとうって言ってくれてたけど、
あんまり就職したくないのを知ってるし、気が進まないのも
分かってる。
けど、失業してる両親を今度、助けてあげるのは
彼しかいないんやもん。
厳しく言わないと動かないから、言ってたけどね。
少しは店長がお話してくださったみたいやから
分かってくれたみたい…。
これからは少し、引いてみようかなって思う。
彼自身が進めていかなくちゃ。
私も入社の準備で忙しいしね。
いつまで続くやら…。
コメント