ちょこっとLove

2001年9月20日
12時くらいに彼の地元へ行った。
教習があるから、夕方4時解散でその後にバイト先で、
追いコンがあるから、また10時くらいに会うことに
なっているんやけど。

相変わらず住宅街なので、何もない。
彼の自宅近くに大きな公園があるので、ゴザを敷いて
まったりデートをすることにした。
お金かけられないし・・・。
彼が買いたいというバイクは80万円くらいするらしい(大型)。
もっと高かったかな?
あんまりよく分からないんやけど。
とにかく、そのために頑張って働いて、貯金してる彼に
お金の負担は掛けたくないなぁって思ってる。

10時に教習が終わった彼やみんなと会って、追いコンが
始まった。
お決まりのカラオケで、私は高2の女の子となぜか
「ちょこっとLove」を歌うハメに・・・。
全然知らないつもりだったのに、歌い始めたら何とか
歌えるもので(笑)。爆笑だった。

次の日学校が早いので私は途中で帰ることに。
彼は自分の趣味に走って、気持ちよく歌ってるから
その辺の人にお金を渡して退散した。
一言くらいかけてくれてもいいやんってちょっと
ムッとしてたけど、家に着いたくらいの時間に
ちゃんと電話をしてきてくれた。

前、心配するやろ〜、普通、って怒ったしなぁ。

深夜の密会

2001年9月19日
私がバイト24時くらいに終わって帰ったら、バイト
の後輩の男の子から着信があった。
あまり電話かけてこない子なのに、かけ直したら、
その子の家で飲んでるらしく、お誘いの電話だった。

次の日、バイト休みやけど彼と約束してるし、疲れたし
断ってたら、電話が誰かに代わっていた。
声聞いても、名乗ってくれないから、分からなくて
誰?と聞きまくっていたけど、実は彼だった(笑)。
私が休憩の時、3時間くらい前に電話したら、家に
いてだらーっとしてるって言ってたのに。
何で飲みに行ってるのよぉ・・・。

私「何でそこにいるんよ。」
彼「ごめん、怒ってる?」
怒ってるとかみんなの前で聞くか〜?
みんなが不信に思うでしょ?
私「別に怒ってないけど、(←ちょっとキレ気味)
  呆れてる。」
どんなメンバーでもお呼びがかかる彼は、しょっちゅう
飲みに行って、散財してる。

彼は飲み会に必需人らしい。
彼のいない飲み会は集まりも悪いし、盛り上がらないって
みんな言ってる。
断れないし、そういう場が好きなんやと思うけど。
私は逆にそういう場は、たまに、の程度がいい。
彼はそういう私を付き合いが悪いという。
(人間関係壊れるほど断ってないよ。)

そういう場では彼が、みんなのものになる瞬間で
私はすごく妬いてしまう。
みんなは付き合ってること知らないからね。
そんな時、私はデカイ声で「私のものやー!」と
叫びたい衝動にかられる・・・。

深夜3時に電話が鳴って寝ながらとると、彼から
だった。今帰りらしく、ちょうど私の家の近くを
車で走ってるっていうから「待ってて」って言って
急いで着替えて、外へ出た。
1時間くらいドライブしながら会えて、嫉妬心も
消えて楽になった。
夜の密会はドキドキするね・・・。

代わってやらん!

2001年9月14日
特にバイト先で彼とよく衝突する。
二人で会う時はまったりして、私の心も穏やかなのに。
彼からの電話があった。
教習行くからバイトのシフト交代してっていう話だった。
その日は友達と約束があるから代われないって
言ってたのに、またしつこく頼んできた。
早く免許取って欲しいし、取りたい気持ちも分かるよ。
けど、「私は友達と会えるのをすごく楽しみにして
バイトを早めに切り上げてる日なんやし」って言った。
そしたらスネてしまった。
「ちょっとキツく言い過ぎた、2時間くらいなら交代
してあげようかな」って思って電話をかけたら、
冷たく「いらん」とか言われて。
はぁ?

その後バイト先で会ったけど、すっごい機嫌悪い
顔してて、喋ってもくれない。
そのうえ、私が悪いんやけど、私のミスを
「アホか」って一言。
話す気もなくなった。
どうせ、私が悪いよ。
でも、そんな言い方ないやん・・・。
絶対代わってやらない!

甲子園に行ってきた。
彼も一緒に4人で。
私は甲子園に行くのは4回目で、高校時代は毎年
高校野球を観に行っていた。
けど、プロ野球は初めて。
プロ野球ニュースなんかはちょくちょく知ってるし
その辺の女の子よりは野球に関する知識はあると思う。
幹事が阪神ファンなので、強制的に阪神側スタンド。
私は何ファンなのかはないみたいで、
「桧山近いー!」
「石井やっぱり茶パツやー!」
「赤星走ってるー!」
「稲葉の後姿やー!」
「飯田はテレビで見てるのと一緒やー!」
とミーハーなことばかり言ってた。

応援団長みたいな人が指揮を取ると、周りの人が
一斉に六甲おろしや応援歌を歌い出して、ただ
私は驚くばかりで、笑えたけど・・・。
あぁ私も応援歌覚えてくればよかった。

ラッキーセブンで風船を飛ばすんやけど、肺活量
が少ないせいか、なかなか膨らますことができず
試合どころじゃなかったな(笑)。

試合の方は投手戦らしくヒットもあまり見れず
延長戦へ。
結局阪神が勝ったんやけど、すごく楽しかった。
テレビじゃ試合を観つづけることなんかできないのに
飽きることなく観れた。

彼はサッカー少年やったから野球は私以下の知識
やし、興味なかったみたい。
古田の登録抹消も知らんかったくらいで。
でも、野球っておもろいなぁって言ってたし、
行ってよかったなぁ。


買い物ツアー

2001年9月12日
今日もバイトオフにしてるので、彼と会った。
彼は今大型バイクの免許を取りに行ってるから、
午前中は教習に行って、その後車で迎えに来て
くれた。
私も一応免許持ってるんやけど、既にペーパードライバー。
疲れてるのに運転させて申し訳ないって思うけど、
・・・練習しよ。

無印に行きたくて(コーンフレークが欲しいらしい)
京都駅へ。
プラッツ近鉄の無印は大きいし、品揃えも豊富で
行くとつい、いらんもんまで買ってしまう。
バイトにまかないが無いから、食費を浮かすために
私はペットボトルにお茶を凍らせたり、お弁当を
持っていくことにしている。
ギリギリまで寝てたりすると、お弁当が作れないから
無印で買ったチャーハンの素は役立ちそう。
あと、パエリアの素も買った。
京都駅ビルをぶらっとして、嫌がる彼を引っ張って
初めてプリクラなんか撮ったりしてた。

その後はトイザらスへ。
見てるだけでも楽しい。平日に行ったから、土日の
ように子供は全然いなくて。彼はプレステ2が欲しい
とかラジコン欲しいとかレゴを買ってくれとか
おもちゃ好きにはたまらんらしい。

久々のトイザらスだったので、給料日にもかかわらず
買い物をしてしまった。


給料日後には大阪まで遠征して買い物ツアーを約束。
冬もの何買おうかなぁ!

彼はそろそろ就職活動が始まる。
私は1コ上でもう決まってるから、彼のことが
非常に心配。
就職活動したくないとか、わがまま言ってるし。
でも、トイザらスには興味があるらしい。
うーん、人気ありそうやなぁ。


台風一過

2001年9月11日
なんと台風一過、晴れたね。
行くところもないので、とりあえず植物園へ。
向かいの進々堂でパンを買った。
今は咲いている植物もないし、紅葉には早すぎるしって感じで
ただ、ゆっくりするために。
ここなら誰とも会う心配はないしね。
中学校の写生会以来に植物園に来たんやけど、
変わってないよねぇ・・・小さい頃は芝生の広場が
とてつもなく広く感じられたけど、今見ると
こんな広さやったのかー、とかよく登ってた木が
意外と小さかったのに衝撃を受けていた。
たまには植物園いいよ。
閉園時間が早いのが、ちょっと不満やったけど。

で、ラジオを聴いてたらアメリカがエライことに
なってて、びっくりした。
家に帰ってテレビをつけたら映画のような映像が
繰り返し繰り返し放送されていた。
私は世界の情勢とかには、詳しくないから分からないけど
戦争だけは嫌だ。
人が死んでいくのなんかみたくない。
これから、しばらくニュース気になるな・・・。


今日は朝のシフトで午前4時半起き。
さすがに朝からが雨降ってるので、バイトは暇で
仕方なかった。台風きてるしね。

バイトもやっと、明日から1ヶ月ぶりの3連休。
「あとちょっと」って思って何回も何回も時計を見て、
上がる時間がとても待ち遠しかった。
(バイトがダルかったのもあるけど。)
明日はやっと、彼と休みを合わせて会えるんやもん。
はぁぁ、連日バイト頑張ったかいがあるね、
ケンカもしたけど。

彼は今日、大型バイクの免許を取るために教習所に
通っている。その後、閉店業務のシフトでバイト。
結局13時間以上シフトがズレてるから、
会うことはなかったんやけど、バイト前に
電話をくれた。
明日どうしようってことになって。

今までは晴れやったから、鴨川とかでまったり
屋外で遊んでたけど・・・。
買い物も給料日前であまり裕福とは言えないし。
普通何するのー?

お互い自宅に住んでるし、家はなかなか・・・。
お金を使わず、ゆっくりできるような。
何かありませんかね?


しんどい

2001年9月8日
彼とせっかくバイトのシフトが重なっていたのに、
全然素直になれなくて、嫌なことを言ったりして、
本当に自己嫌悪に陥った日やった・・・。

まず、私が早めに起きて彼のシフトに合わせて
起こしたのに遅刻されたことに怒ってしまった。
謝ってくれるんじゃなくて、彼が言い分けしたから
余計モメてしまった。

その後、私がちょっとミスをして、彼にすぐに
謝ったのにすっごい嫌な顔されて
「そんな顔せんでもいいやん」って逆ギレして。
そしたら彼がみんなの前で「ホンマむかつくわー」
って言い出して。

その後半日くらい一緒に働いていたのに、一言も
話さなかった。目も合わせられなかった。
私が謝ればいいんやけど、店が忙しくてそれどころ
じゃないし、みんなもイライラしてて、これ以上
うざいと思われたくなかった。

何で嫌な人になってしまうんやろ・・・。
嫌われたくないって思うのに、何で優しくして
あげられないんやろう。

バイト先で会う彼は全然知らない人に見える。
遠くて、私のものじゃなくてみんなの、みんなを
ひっぱる彼になってる。
それがすごく嫌でしんどく感じる。
「○○さん(彼)ってカッコイイですよねぇ」って
後輩が騒いでるのを見て、優越感とかじゃなくて
すごく不安になる。

あと半年弱で私は今のお店を去るから、ちょっと
先の将来のことを考えるのもすごくしんどく感じる。

仲のいい人達に隠して付き合ってるのもしんどい。

上司からの評価(アルバイトやけど内定者なので)
が厳しいのも、プレッシャーもしんどい。

15人以上の後輩に仕事を引き継いでもらえるように、
教えるのもしんどくて、つらい。

何かしたいんやけど、何をしていいのか
わからないのもしんどい。

・・・。

一ヶ月目

2001年9月6日
前日は社員さんの追いコンを朝までやって、
幹事だった彼と補佐役(兼コンパニオン)だった私は、
今日はバイトをオフにさせてもらっていた。

朝まで飲んでたから(私はシラフ状態になってたけど)
何時間か寝てから会おうってことになった。
彼はかなーり飲んだくれていたので、集合時間に
案の定二度寝して、遅刻してた。
んー、毎度のことやし分かってたけど。

彼はやや二日酔い状態なので、桂川でまったり。
こないだ買ったゴザを持って行ってよかった。
雨が降りそうやったけど、風もあったしちょうど
いい気候で。
彼は「いつも夕方はバイトやし、(私)とゆっくり
できる時間ってホンマ貴重や。」って言ってた。

鴨川と違って、桂川は河川敷が広くて犬の散歩コース
らしく、犬がたびたび寄ってきて落ち着かなかったけど。

帰り、二人で歩いていると彼のサークルの人に
偶然会ってしまった。彼もかなり焦ってたけど、
私もどうしていいのか分からなくてただ、愛想よく
笑顔で会釈してた。
彼は同じサークルの親友にも話してないから、先に
サークル内でそういう噂がまわったらマズイって
言ってた。
私ってやっぱり、バイト以外でも隠される存在
なんやーって思ってすごく寂しくなってた。
そしたら彼は、親友の話をいっぱいしてくれて、
「今度一緒に家に(一人暮らしらしい)遊びに行こうな。」
と言ってくれた。
彼の友達に会わせてくれるって、何かすごく嬉しかった。

何でこんなに一緒にいると安心するんやろう。
今だに信じられないなぁって思うことがある。

ちょうど一ヶ月前に彼に告白して、告白されたんや。
二人とも忘れてた(笑)。


鈍感・・・

2001年9月5日
社員サンの追いコンの日。
彼が幹事役だったので、必然的にいろいろ頼まれて
私は幹事補佐役・コンパニオンを担当した。
一次会は食べ・飲み放題なのに私は、一旦お店に
戻って、一時間ほど営業〜閉店作業を手伝うことになっていた。
「接客せなあかんから、お酒は飲まない!」と
あらかじめみんなに言っていたのに、
「じゃあ、乾杯だけ。スクリュードライバー!」
ってはりきって注文してしまった。
3時間くらいシフトまで時間あるからって思ってたけど
甘かった・・・。

いつも飲まされる私。
お酒弱いのに、みんなと同じペースにハメられる。
今回も次々とバイトの後輩の子がビールを注ぎに
訪れ、断ることもできず頑張って飲んだ。
たまたま彼も含め、同年代の人と喋っている時、
「最近どうなん?」と同い年の男の子に聞かれて
私が「恋してるよ!」(←酔っぱらっている)と
言ったので、彼は笑い転げていた。
私も場を盛り上げるために、いろんな人に注ぎに回った。
最後は社員さんへの花束贈呈をした。

二次会に向かう人と店を閉めに帰る私らと別れた。
覚めない、まったく動悸が収まらない・・・。
酔っ払いながらなんとか働いて、店を閉めた。
こんなこともうできないなぁ。
社員でこんなことしたら、許されない(笑)。
彼は幹事なので、二次会を引っ張って行った。

三次会までには私も酔いが完全に覚めてしまい、
非常に二次会が盛り上がったらしく、気分良く
酔ってる彼を見て、働いてたのがばかばかしくなってた。
カラオケへ。
彼はバンドのボーカルしてるから・・・歌いすぎ。
改めて私は飲もうかと思ったんやけど、しんどく
なりそうだったので控えておいた。

帰り道、社員さんと話をした。
社員さんは私が彼と付き合っているのを気付いていた。
最近二人で一緒に喋ってるとか、怪しいらしい。
私はもちろん否定した、内緒にしておきたいから。
絶対認めなかった。
けど、社員さんは私らが付き合ってることを前提に
話を進めてきた。私が社員になっても、彼は理解
してくれるとかそういったことを。
泥酔してたからか社員さんは大きい声でみんなに
「二人は付き合ってるで!」と言い出した。
みんなは笑ってた。

もう、みんな実は気付いてるのかもしれない。
前から仲は良かったよ、二人でご飯食べたり
電話もしてたし、よく一緒に喋ってたから。
何で分かるの・・・。
かなりヘコんだ。

みんなと別れて二人っきりで帰った時、彼は
そんなことは聞かれてないらしい。
私が鈍感で、わかりやすいからちゃうか?と言ってた。

そういえば、私が半年前にいろいろあった時も
この社員さんは私の好きな人を分かっていた。
何で何で何で?
本当にわからな〜い!
私が鈍感なだけで、実はみんな知ってるとか?
知ってるんやったら、もうカミングアウトした方が
マシやんかー!
社員さん、最後の最後にエライ問題を残してくれた。
みんなが、怪しんで見てる・・・。

結婚かぁー。

2001年9月3日
久し振りに大学の友達と遊んだ。
女3人でジャンカラでオール。特に歌いに行った
わけでもないので、飲みながらまったり話をした。
話題は私に彼氏ができたなれそめ(?)とか、2人の
彼氏の話、2人ともまだ就職が決まってないから
どうするかとか、結婚とは・・・という妙にリアルな
話ばかりしていた。

私はまだ付き合い始めて1ヶ月もたってないんやけど
2人は1年、2年付き合っていてゆくゆくは彼氏と
結婚をするらしい(予定では)。
私なんか、友達関係は1年半くらいあったうえで、
付き合い始めてるから、彼のことをどんな人かも
だいたい分かってるけど、彼との結婚は想像できない。
まだ、どこまで付き合えるかも自信ないし。

バイト先のお店に家族連れのお客さんが来て、小さい子が
いたりすると、彼はすぐ話し掛けて一緒に遊んだり
してる。
そういうとこ見ると、子供可愛がってくれそうやなぁって
考えたりするけどね。

彼は1コ年下。
来年、私が就職したらどうなるんやろ?
私は社員という立場になって、彼はアルバイトで
店舗は違うけど、同じ企業で働くことになるから
まだ、全く環境が違ってくるわけではないんやけど。

就職は決まって、来年の働く自分は確定されてある程度
見えてきてはいるんやけど、結婚とかそういったことに
対しては全く、どうなるか分からない。
このまま店舗勤務で、シフトが不規則なままだったら
結婚したらたぶん仕事は辞めざるを得ないと思う。
配属部署が変わることができたら、一生続けたいって
思うけど。
うーん。
とりあえず、彼に結婚しようって言ってもらえるくらい
頑張るか。


さすがに

2001年8月30日
今日は彼と久々に3時間くらい一緒に働いた。

夕方くらいから雨が降ってきたせいで、雨宿りする
人で急にお店が混んできた。
彼は休憩の時間なのに、新人さんもいっぱいいて、
私があっぷあぷしてるから、休憩を潰してまで
お店にいて、仕事を手伝ってくれた。
彼がいなかったら、お客様にも、働いてる人も
不満を与えていたと思う。
本当にありがとうって感じ。

さすが、応対も早くて仕事も丁寧で・・・私が好きに
なっただけある。やっぱり仕事をしてる姿が一番
かっこいい。私も8時間労働で疲れてたけど、
彼の姿見て、すごく頑張れた。楽しかったし。

メール返ってこないっていじけてたけど、実は
携帯代滞納して、止められたそう。
家電かけてきてよぉぉ!



まだ半年もあるよ

2001年8月29日
今日から連休明けのバイト。
私は結構マメにメールを送るのに、彼はあまり
返信率が高くない。不満だ。

私は内定先で元々バイトをしていて、そのまま入社
することになって、来年からは社員になるわけ
なんやけど、バイト先のバイトの人達にはあまり
この話をしていない。
社員になる人やからって、一線敷かれるのも嫌やし
自分自身実感もなくて、それなりの事もできない。

でも、最近は少しずつ話している。
社員になる勉強を始めたり、来年のことが具体的に
(配属先とか)見えてきて、意識するようになったから。
自分に自信が出てきたからかな、社員になる人って
見て欲しいって、むしろそう思うようになった。

一年くらい一緒に働いてる高校生の女の子に、
「私社員になるから、配属先決まったら、二月くらい
でこの今のお店辞めることになるわぁ。」と話した。
そしたら、「寂しいです」って急に泣き出して
びっくりした。あと半年もまだまだいるのに、
泣かれるなんて・・・。
なんか、そういう風に思ってくれてたんやって
すごく嬉しかったし、もっと後輩を大切にして
あげないとあかんなぁって思った。
社員になったら、まだまだ会えるのに、すごく
かわいい後輩持ったわー。

充電完了

2001年8月28日
私のバイト2連休も今日で終わり。
3日連続彼と遊ぶ。
今日は彼が開店業務のシフトだった。昨日、遅くまで
一緒にいたから、ちゃんと4時半に起きてバイトに
行ったのか心配してた。
で、やっぱり遅刻したらしい。
私が起きてちゃんと、電話で起こせばよかった。
バイト先に迷惑をかけてどうすんのよ・・・。

昼までのシフトだったので、その後会って鴨川へ。
お弁当を買ってピクニック(笑)。
私が持っていったゴザが小さすぎて、身長180cmの
彼が狭そうだったので、急遽ゴザを買いに。
たまたま近くのお店に買いにいったところ、駐輪所で
バイト先の高校生の女の子と遭遇。
まさか、こんな所で会うとは、びっくりした。
手繋いでなくてよかった、バレるところだった。
「みんなで座れるゴザ買いに来た」って焦って説明。
みんなで座れる=みんなで遊んでいる
と思わせる作戦。
バイト先には内緒で付き合ってるんやもん。
一人にでも目撃されたら・・・店中大騒ぎになって
仕事がしにくくなる。

多分大丈夫やとは思うんやけど・・・。
一番マズイのはその子が
「昨日のさんと○○さんが二人で歩いてたん見た」
と言って、他の人に噂を流されること。
そしたら周りが探り出すし・・・。

もう、バイトの人と会わない場所・地域って一体どこ〜!?
北も南も西も東もみんな住んでて、遭遇してしまいそう。

その隙間に買ってきたゴザを広げて芝生の上に
寝転がった。昨日のがあまりにも気持ちよくて
鴨川でまったりするのも、すごくいい感じ。
川風が吹いて、木の陰でごろっとする。
何でもない話しながら。
来年の話、就職活動の話、バイト先の話、
前に私が失恋した話、家族の話・・・。
ずっと一緒にいたいし、一緒にいるだけで
満たされた気持ちになる。

3日間、かなり充実してた。
かなり充電できた。
明日からまたバイト頑張ろうっと。
で、入社の勉強も頑張ってやっていこう!

千と千尋の神隠し

2001年8月27日
彼と浜大津のアーカスシネマに千と千尋の神隠しを
観に行った。浜大津はすごく好きで、琵琶湖が見えて
景色も街もキレイで、映画館もキレイ。
着いたらちょうどいい時間で、夏休みも終わりで
結構混んでて、入れへんのとちゃうかなぁと覚悟を
してたんやけど、そんなこともなくいい席をキープ。
この日記を読んでくれている方の中には、映画を
観てない方もおられるでしょうから、おもしろかった、
あんな神隠しに遭いたくないなぁという感想で。

その後、琵琶湖周辺をぐるっとドライブして
大きな公園の芝生の上にゴザを敷いて、まったりと
過ごした。
寝転がったら、空がすごくきれいで、風が涼しくて
もう秋やなぁ・・・という感じがした。
夕日もきれいで、一緒にいられることがすごく
嬉しく思えた。

バイトの仕事中とは全然違う、すごく優しい顔を
彼はしてくれる。仕事中は私もそうやけど、店舗
責任者として、高校生なんかにナメられへんように
そして、お客様が満足して頂けるように全力を
尽くさなければならない。
私もよく、コワイって言われるくらい真剣になってる。
彼も同じで。
あまりにも仕事中の二人と、今の二人とは雰囲気が
違いすぎて、どっちが本当なのか笑える。


隠された飲み会

2001年8月26日
土日の昼の忙しい時間帯は私を始め、たいていの
アルバイトリーダーはシフトに入っている。
私も彼も同じ時間帯で入っていたわけで。

彼は朝が弱いので、私のほうが早起きする時、必ず
電話をして起こすことになってる。
(これは付き合う前から。遅刻されるので)
24日以降、連絡がなくてずっと寂しい思いをしてた
から起こすべきかどうか迷ったんやけど、バイト先に
迷惑がかかる方が嫌だったので一応、起こすことにした。
「昨日(閉店業務のシフトだった)は早く帰れた?」
と私が聞いたら、彼は
「えっ・・・まぁまぁ」と曖昧な返事をしていた。
今朝のシフトが早い時間やから、早く帰って寝てって
言ってたのに何か変やと思った。

そして、仕事中、バイトのA君が彼に
「昨日はかなり飲んだよなぁ〜」と話かけていた。
私はそれを聞き逃さなかった!
「昨日飲みに行ったん?早く帰ったんじゃないの?」
って改めて彼に聞いたら、非常に気まずそうな顔を
して
「いや・・・ちょっとだけ」と言っていた。

何ぃぃ〜!!
私ずっとメールも返ってこないし、電話しても出ないし
何してるんか、ずっと寂しい思いしてたのに。
あきれてしまった。
別に飲みに行くな、って一回も言ったことないのに
彼は隠そうとしてた・・・。
必死に謝ってたけど。

何で私に黙って飲みに行くのよぉ。
誘ってよぉ。

昨日は私だけが他のお店にお手伝いに行かされていて、
知らない人の中で働くのって結構、気疲れするもので
寂しくって彼にメールをしたんやけど返ってこなかった。

昼過ぎにウチのお店の社員さんに「そっち終わったら、
戻ってきてくれ」って言われて無理やり戻って
働くことに。急に休んだ子がいたから、私が不足
ラインを埋めるためで、偶然彼も一緒のシフトだった。
しかし、彼の機嫌があまりよくなかったらしく
私の一言で、怒ってしまった。
(「○○さんが文句言ってるし」って言ったら
 ○○さんにキレるんじゃなくて、私に怒鳴った)
「そんな言い方せんでもいいやん!」って私が言ったら
彼は黙って離れた場所へ行ってしまった。
(で、昨日の日記の通り、私もムカついてしまって
 隅っこに隠れていた。)

―気まずい。
そのまま昨日はメールも電話もなかった。

今日は朝から、内定者の集まりがあったので
バイトも休んで、彼とは会わなかった。
で、22時過ぎても連絡も何もない。
決してケンカしたわけではないと思うんやけど。
だから、謝るわけでもなくて。
私が悪いんか?何か、もー良く分からない・・・。
彼は深夜シフトやから、終わった頃を見計らって
電話してみよう。
眠いけど・・・。

しかし、さっきの地震はびっくりした。
初期微動を感じたしね。
地震はすごく怖いし・・・。

彼はバイト先で人気がある。
すごくみんなをひっぱる力を持ってる人で、
「よっしゃ、やるで!」って言っただけで、一緒に
働くみんなの士気が上がる。

絶対に私にはできない魅力で、すごいなぁと思って
好きになった。

一生懸命、働く彼を見て、一生懸命になれない
自分がいて。
しょうもない嫉妬を抱いて、不安になって、
ヘコんだ顔のまま働いて、そんな自分に嫌になって
自信をなくして。
今すっごいブサイクやと思う。

嫌な気持ちが顔に出てるの分かってたから
彼に見られないように、ずっと隅っこで掃除したり
逃げていた。

そんな彼を好きになったのに、今はそんなところ
見たくない。
だってさぁ、その時の彼ってすっごい遠いんやもん。

でも、何で?何でこんな気持ちになるんやろ?
自分でも分からない。
すっごく不安で仕方ないよぉ。
深夜でもいいから、会いに行きたいよ・・・。


待つのは疲れる

2001年8月23日
バイトの希望シフトを出さないといけないらしく
彼と悩んでいた。
休みを合わせて、遊びに行こうってことなんやけど
バレないように合わせるのは大変や。
朝に強い私は朝の開店業務のシフトに入ることが多く、
彼は深夜の閉店シフトに入ってるから、生活が12時間
ちょうどズレる状態になる。

今日の私のシフトは午前6時からやから午前4時半起き。
前日彼は、午前1時までやから、寝たのが午前4時。
電話も寝てるからか、気を遣ってかけてくれないし、
店でもあんまり話したりできない。
一緒のシフトになっても、私も彼も責任者として
働かなくてはいけない。
何か疲れる。
待つのって。


今日はシフトミスで私は急遽オフになった。
彼も旅行行ってるし、何もすることがナイ・・・。
とりあえず掃除して、お買い物へ。

部屋に緑が欲しかったので、観葉植物を一鉢と
何ていう名前なのか分からんけど、竹のような
茎っぽいものを2本、ガラスの器も一緒に買った。
なぜか、セールでみつけたコムサのワインレッドの
靴が気に入ってしまい、¥7000で買ってしまった。
これぞ衝動買い。
秋の靴はブーツだけにしようって、お金ないし、
決めてたのに・・・。ダメだぁ、負けた。
その後、行きつけのホームセンターへ。

お昼12時くらいにTBS系列でやっている福留さん
司会の番組にある家のリフォームをするコーナーが
あるんやけど、私はそのコーナーが大好き。
部屋の収納がうまくいかない、和室が暗い、台所が
使いづらい・・・などという主婦の悩みにプロの
リフォーム屋さんが、ご主人と改造を手がけるという
コーナー。
いつも、「はぁぁぁ」と感心している。
その影響もあって、私はホームセンターが大好き。
会社訪問までしてしまってた。
何も買わなかったけど、部屋を改造したい・・・。

1 2 3 4 5 6

 
の

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索