私の趣味は、超ありがちな音楽を聴くこと。
そして、マンガを読むこと。
マンガ好きと言ったら怪しまれそうやけど、そういう
マニアックなファンとかじゃないんで…。

小中学校時代すごくマンガ好きで、小3〜小6まで
『りぼん』『なかよし』『ぴょんぴょん』と弟が
読んでいた『コロコロコミック』を愛読していた。
で、今読んでいるのがその頃のマンガ。

『星の瞳のシルエット』『ときめきトゥナイト』や
『ハンサムな彼女』『ねこねこ幻想曲』
『天使なんかじゃない』『姫ちゃんのリボン』
…等を私と同年代の女の子で、知らない人は
いないでしょう。
当時好きだったのが矢沢あい。『天ない』で絵の
感じが変わって、読むのを止めたんやけど、
『マリンブルーの風に抱かれて』と『うすべにの嵐』が
すごく好きだったなぁ。

最近この歳になって、マンガにはまり、当時連載して
人気のあった話よりオリジナルとか、短編で
書いてある話の方が魅力を感じたりする。
谷川史子、萩岩睦美、楠圭など。

またブックオフ行ってこよー。

久々に観たよ、Mステ。
ヒット曲に疎くなっているここ数年、バイト先でも
有線をA26(邦楽・ヒット曲の番組)を流さなくなってから
というもの、時代に乗れずにいる。
まぁ、別に乗りたくないけど。

ケミストリーって一体何者?
聴いたことはあるけど、どこから出てきたんやろ?
よく分からん…どうも白い方が柏原兄弟の兄キに
似てるような気がする。
そういえば、柏原兄弟も最近みかけないなぁ。
オセロ(松竹芸能)の男版って感じ(見た目)。

愛内リナ…って雑誌なんかにCD発売の広告が掲載
されてたり、CMに顔が出てたりしたけど、今日
Mステで観た印象とは全く違う。普通やん。
あの写真載せるなんて誇大広告になるんちゃう〜?

Kiroroはアカヌケててびっくり。ありきたりな歌詞
やけど、何かいい歌〜って思った。
花*花に負けるな!って感じですかね。

aikoは『飛行機』、ラジオで流れてるのを聴いてた
はずやのに鶴という言葉に衝撃を受けた。
鶴ってあんまり、動物園以外では見ないよ???
あいかわらずaiko、エロい。

あっ、そのエロさっていうのはいい意味で。
何ていうか、好きな人に「行かないで」とかね、
素直に言えるとこがカワイイし、ドキドキする。
言う方も、言われる方も。

『夏服』まだ聴いてないけど、『桜の木の下』は
ドライブ行った時、車の中で流してて、男友達は
「そういうこと言われてみたい」を連発してた。
そういうことを言わせるaikoはスゴイと思ったね。

来週まさやん出るみたい。
おおっ、楽しみ。


メイボができた。
「右目にメイボできた」って言ったら大阪人の友達
が「何それ?」と聞いてきた。
大阪ではメイボをメバチコというらしい。
じゃ、標準語では何て言うんやろ…?ものもらい?
メイボは京都でしか通じないのか。
し、知らなかった。

電柱のことをデンシンボウというのも京都人らしい。
あー、私も言うわ。

左眼の下にぷくっとできたメイボ。
明日バイトあるのに少々気になるけど、仕方ない。
昨日の晩から何か、眼の下が痛いなぁと思ってたんや。
メイボのできる前兆だったんやね…。
もう少しひどければ、バイト休めるのに(接客業)。


流されてゆく日

2001年6月20日
バイト先で月に二度は必ずある深夜までの残業の日。
いつもなら、みんなで仲良しのメンバーで作業に
あたるはずが、今回は私は違う作業を行うことに。
深夜2時。一人で事務所のパソコンと戦う。
たまに、他に人がいないのに「ガタッ」と音がして
一人でびびってたりする。
何で女の子の私が一人でお仕事せなあかんのよ〜。
ネズミが最近出没してるっていうから、怖い…。
私、小学校の時、給食で食中毒になって、その原因が
ネズミであったと知った時から、ハムスターさえ
嫌いになってしまった。しかし、今のバイト先が
飲食店の為たまに遭遇してしまったりする。
ゴキブリは何度も平気で倒してるけど、ミッキー
(愛称・隠語?)は、即、逃げる。

で、深夜2時過ぎ。
バイト先から家に帰る途中、三条大橋に警察や
消防、救急車と野次馬で大騒ぎになっていた。
何でもこの連日の大雨で増水している鴨川に人が
落ちたらしい…。
「あっ、流されてる!」って思ったら、
捜索しているダイバーの人だった。
河岸からスポットライトみたいなのが、照らされて
ドラマのような(もっとすごい)緊迫感があった。

3時に疲れてたので、家に帰って即寝た。

化粧惑星な日

2001年6月19日
昨日の激務がたたって、起きたら11時。
学校行けませんでした…。間に合わない。

仕方ないので、買い物に出ることにした。
しかし、今日は天気予報で大雨と…。
確かに曇っている、雨降りそう。
私は車の免許を持っているのにも関わらず、
原付に乗れない。(原付講習は申し込み制で、私は
申し込み制度を知らなかった。)
自転車に雨は大敵。

またまた仕方ないので、近くの大型スーパーへ。
本を立ち読み。
その雑誌に、私のお肌の悩みを解決するのには、化粧惑星のある商品がいいと載っていた。
帰りコンビニに寄って購入。
早速、塗る。

いいかも♪
安いし♪
ちょっと幸せになった一日。



疲れた日

2001年6月18日
朝4時起床。
起きてすぐに顔を洗ってメイクして、着替えて、
速攻バイトに行った。
前日の深夜からバイト先に工事が入って、その
後片付けやお手伝いをしに。

で、私のシフトが午前5時スタート。
とりあえず、埃まみれなので掃除。掃除…。
9時。やっと一段落がついて、朝ご飯を食べる。
コンビニのパン。食後にチョコラBB。
10時〜14時働く。
15時休憩。昼ご飯にコンビニのそばと昆布おにぎり。
コンビニおにぎりでは1位鮭2位昆布3位高菜が
私好み♪
16時〜19時ひたすら働く。
19時〜20時備品の買出し。脚がむくんでパンパン。
21時帰宅。おフロ入って、夕食。睡魔が襲って
何を食べたか覚えてません。食後にチョコラBB。
22時。就寝。

24時。「打ち上げしようて言ってたやん」と起こされる。
行くはずだった…打ち上げが楽しみで、そのために
一日働いたのに。
「もう、アカン…。動けへんよぉぉ」と半分泣いてたらしい。電話取ったの、記憶にない。
2時。変な夢見て、汗びっしょりで起きた。
着信見て、焦る。打ち上げぶちってしまった…。

「疲れたし打ち上げ行けへん、とかまた言わんといてや〜」って
言われてたのに…。みんなごめん、男だけの打ち上げ
にさせてしまった。

あ〜疲れた。(の、一言)



全財産497円の日

2001年6月12日
給料日まであと3日。
プロバイダー接続代、携帯代が引き落とせなかった
らしく、滞納の通知がきている。
悪気があって、支払っていないわけじゃないのよ…。
6月にはいってから、給料は既に使い切ってしまい
BOOK OFFに聴かないCDや読まない本、
教科書を売りさばいてお金を工面してきた。

2〜5月は就職活動中ということもあって、
バイトを休んでいた。当然、収入も減少していたが、
交通費や食事代以外に遣うこともなかったので、
何とか食い繋いでいくことができていた。
心斎橋歩いてても、買い物しようという気にもならなかった
あの頃。
しかし、5月半ばに内々定を頂いてから、反動が
表れた。
就職活動をしていない(大学3回生とか社会人の)友達
から遊びに連れまわされ、欲しいものは買ってしまえ!と
いう感じになって、遣いまくっていた。
前月はもちろん就職活動中なので、収入は
限られており、あっという間に底をついた。

で、現在私の全財産が497円。

ここ2週間は、バイトにもお弁当持参で節約生活
をしてます。とほほです。
四条河原町付近も近寄らないようにしてます。
バイトの時給も30円UPしたので、二度とこんな
極貧生活にならないように精進していきたいと思います。


連日の激務のバイトが続いて、今日はお休み。
昨日は睡眠時間3時間で、4時に起床6時から15時
まで働いて、その後焼肉食べに行って遊んで、
寝たのが1時というなんとも不規則な生活を
送ってしまった。

今朝起きたのが、11時。
よく寝すぎて肩こってしんどい。
ちなみに学校も授業をとっていない曜日。

今のバイト先に就職が決まったわけで、サービス業なゆえにシフトが不規則で今でもこんな状態。
来年以降、こんな生活が続くかと思えば憂鬱になる
けど、今の状態を維持はあるやろうけど悪化する
ことは無いだろうと思って慣れることも含め
積極的に受け入れて頑張ってる。

めちゃくちゃいい天気なので、買い物に行きたい。
…でも給料日がまだなので、お金が無い。
7月からバーゲン始まるし、それまで服は我慢。
ミュール欲しい。
靴のバーゲンってサイズが売り切れてることが
多くて、しかも安いしいいか、と気に入った
デザインでなくとも買ってしまい結局履かないこと
になるから、バーゲンで買ったりしない。
よって、ミュールご購入!

早く給料日にならへんかなぁ♪


日本VSフランスで日本は負けたんだってね。
仕方ないといえばそれまでかもしれないけど、
1失点で抑えたのがすごいと思った。
実は、どんな試合だったのかやむおえず、遊んでた
ので観てないんやけど…。
小野選手やっぱりフルで出て欲しかったなぁ。

またまたいつもつるんでいるバイト友人と、久々に
焼肉食べに行くことに。
(フランス戦を気にしつつ)
6人なのに鉄板は1コで超狭い。
食べる肉の量>焼きあがる肉の量…って感じで
焼きが追いつかない状態(笑)。
私は元々、世間一般で言われる好きな食べ物上位の
焼肉、カレーがあまり食べることができない。
嫌いではなくて、量が食べれない。
今日の焼肉は行く時、すごい食べる気で臨んだん
やけど、実際焼き始めると、いつものように、
あぁもういっぱいって思ってしまった。
みんながめっちゃ食べるから(男の子が)
圧倒されてしまうみたい。

オバサンに近くになる私の好みは
廻る寿司>食べ放題焼肉
食べ放題の焼肉って、食べれないからいつも損した
気分になる…。

バイト先でケンカした。
また、やってしまった。一コ下の男の子と。
いつもそうなんやけど、むこうは私の方が経歴が
長いから遠慮して(そういう性格もあるんやろうけど)
あまり自分の意見を押し通してこないところがある。
いつも私に「…で、僕の意見はいいねんけど」とか
言いながらも遠まわしに、訴えてくる。
で、お店が忙しかったこともあって、イライラして
「だから何なんよっ!」って思ってキレてしまった。
そう思うんやったら、私にぶつけたらいいやん…。

いつも周りの人にすっごい気使う人なんやけど、
それがたまに、すっごいもどかしく感じられる。
何でもハッキリ、自分の意見を言うし、
なかなか自分の意見を曲げない私やから、分かって
そういう風に言ってくるのか…。

私も私や。
いっつも、イライラして、意地張ってしまって。
同じパターンで何回ケンカしてることか…。
はぁぁ。

結局私も言い過ぎたかなぁ…と落ち込んできた頃に
向こうが「何かこんな感じ悪いん嫌やし」って
なって、ごめんなさいって謝って終わる。
あとは、まぁ笑って「ホンマあの時ムカついたわ」
と言えるんやけど(笑)。

何であの人だけとしょっちゅうケンカするのか、
未だによく分からん。普段仲はすっごい良いのに。

でも、しょーもないことでケンカしてしまったなぁ。
私が「彼女と会ってるん?」と聞くといつも、
好きな人は「最近全然会ってへん。ヤバイ、危機や」と言う。
何で会わへんのよ、遠恋やからこそ相手のことを
思って努力してよ。バイトやサークルばかり優先
させてどうすんのよ、何で私にはそういうことを
言うんよ〜。
はぁぁ。

梅雨早く明けて欲しいなぁ。
梅雨明けたら祇園祭やね、今年は一緒に行く人が
いない。せっかく新しい浴衣買ったのに(抹茶色)。
浴衣着てバイトできるんかなぁ、何か動きにく
そうやし、汚れたら嫌やけど、コレ逃したら多分
今年はもう着る機会ないな(笑)。
バイトも最後の年やし、交渉してみようかなぁ。
あ、何かスゴイ楽しみになってきた〜。

サッカーすごかったねぇ。雨が。
で、日本勝ったし。
鈴木選手がレッドカードで退場になって、オーストラリア
も選手交代して、どうなることかと思ったけど。
やっぱり中田英選手はスゴイね、体が違うわ。
私的には、西澤・小野選手に期待してたんやけど。
森島選手のシュート惜しいのがあったねぇ、
「わぁぁ!!」と家中大騒ぎ。
ハーフタイムの時にあった中村俊輔選手のCMが
妙に寂しかった…。
早くケガが治ってプレイを観たいな。

以前、セレッソVSマリノス戦観に行った時、
ハーフタイムにゴスペラーズが出てきて『永遠に』
を歌いだしたことがあった。
まだ、今ほど売れてない頃で、今考えれば得したなぁと。
西澤・森島選手=ゴスペラ―ズ。

深夜4時までバイト先の人と電話。

彼女と別れたとか、ヨリが戻ったとかここ数ヶ月
モメていたが、ついに別れるという結果に至った
という報告だった。

ついでに、いろんな人の話になって、もう一人
仲良しの男の子も働いている彼女と生活が逆に
なって会えない日々が続いてヤバイらしいとか、
彼女と別れた瞬間、親友がその彼女と付き合い
始めたとか、遠恋の彼氏がいるのにその子が好きで
二股されてるのを承知の上で、家に通ってる人や、
遠恋の彼女いるのに、彼氏いる人を好きになり、
その女の子を取り合いして、仕事にまで影響を
及ぼしてたり、女は買うモンやと言う人がいたりと
何だかよく分からん…。

私はと言うと、いつもこれらに関わる人の愚痴や
悩み相談を受けている…。あ〜っ!私に聞くなぁ!!
考えれば考えるほどよく分からないし、励ますだけの気休め的なアドバイスをするのも嫌やし、
だからといって、冷たい事も言えんし。

私は割り切ることのできる非常に淡白な人間だと
思う。あまり感情的にならないし、人の好き嫌いも
それほどない(こうゆう人やししゃーないか、って
感じで)。冷たいだけの人間なんかなぁ〜と思い
つつも、巻き込まれないように一定の距離を
おくしかない。

―仕事しにくくなるのが一番嫌やもん。


今日もバイト8時間。
昨日の疲れも残ったままで、もうフラフラです。
月曜日という事でお店は非常に暇。
夕方になって、私が注文を受けたお客様は偶然、
近くのお店の人でニ年くらい前に何度か一緒に
働いたことのある1コ年上の男の人だった。

私「いらっしゃいませ」
知り合いの客「え?(見たことあるなと驚き)あ…!(もしや?と思い名札と顔を確認)あ〜、(やっぱり
知ってる奴やと思い出す)お〜!(久し振りやん)」
と、びっくりしてる様子。

ホンマ、二年近く会ってないのに覚えてくれてて
嬉しかった。始めて会った時「かっこいい〜!!」
って思って、密かにファンだったし(笑)。
あんな人が一緒のバイト先だったら、めっちゃ
頑張って働くよぉ、ホンマに。

久々にいい事あった♪

その人が帰った後に「やっぱかっこいいなぁー」
って私が言ったら、一緒のシフトだった
男の子らは「そうか?」と言ってた。
君らには分からないのか…あの爽やかな笑顔を!

女の子の言う『かわいい女の子』と男の子が言う
『かわいい女の子』は違うらしいけど、
やっぱり逆も有り得るんやなぁ、きっと。



肩こりがひどい日

2001年6月3日
私はすごく肩がこる。
中学・高校時代は運動部に所属してたのにも
関わらず、肩がしびれるくらいひどい。

勉強はもちろん、PC使うのも、とにかく手先を
使う作業が続くとツライ…。
今日もバイトで8時間フルで働いた後、肩が痛くて
しびれるほどだった。
バイトあがった後、ちょうど肩こりひどい仲間が
いたので揉みあうことに(笑)。

彼はサッカー青年なわりには、肩こりがするらしく
180cmでデカイから、肩をもむのには一苦労。
彼からすれば、私の肩は細いので、少しの力で
「痛いっ!!」てなる。
でも、すんごい痛きもちいいねん〜。
家でも、お風呂上りにふと
「あ〜○○くんに肩もみしてもらいたいわぁ」
と思ってしまう…。
何とかならないのか、この肩こり。
バイト8時間労働が続いてるから、最近特にひどい。
どうしたら治るんやろ?も〜肩こりだけでしんどい
思いをしてる。マッサージに行っても根本的に治さないと一緒やもんなぁ。


午前4時起床の日

2001年6月2日
今日もバイト。開店作業のシフトで午前4時起床。
眠いから開店作業のシフト避けてきたのに…。

最近、普通の人より5時間くらいズレた生活してた
から前日も寝れるはずもなく、一時間半ほど
ウトウトしただけで、目覚ましが鳴った。
無理やり体を起こしてバイト先へ自転車をこぐ。
ちょっと肌寒い。ちょうど、5時過ぎは日の出の
時間らしく、朝焼けがきれい。
車も人影もなく、静かでしんとしてて爽やか〜。

自転車乗りながら聴いた音楽はスピッツ。
スピッツの『ホタル』がテレビ番組放送開始の
午前5時に流れる局があって、それからなんとなく
早朝といえば、スピッツ(笑)。

午前6時から、作業に取り掛かり、7時開店。
15時にバイトが終わった。
一時間寝てないような感じのままフルで働いたから
もう、疲れてふらふら…。
仲良しの男の子二人は、私と交代に15時からの夜の
シフトで楽しそうだったなぁ。
疲れてる私に「何ちゅう顔してんねん!」って。
寝てないんよ、ほっといてくれ!!


6月ということで、内定も貰えたということで、
美容院へ行ってきた。
平日のお昼に行ったのに、もうサロン内は満杯。
1年半同じ女性の美容師さんに切ってもらってて、
カジカジの表紙を作ったり、有名なお仕事を
されているみたい。

さすがに、パーマはできなかったけど茶髪にした。
全体的にこんなに明るくしたのも久し振り…。
でも、内定者懇親会とかあるし、茶髪レベルは
真ん中よりは下って感じ。(よくわからんか…)
やっぱり、髪が明るいといいねぇ、夏っぽくて。

気になるのが眉。私、髪もすごっく黒い方で
髪が明るいから妙に浮いてしまうんよ。
最近雑誌で眉の脱色を知って、一度しなくてはならないだろうと思ってた。
細心の注意をはらって試みた。
アイブローが茶色を使用できる茶眉レベルを目標に
塗布し、待つ、待つ…。
「うわぁぁ」って感じ。
何かねぇ、成功なんだかよくわからんけど、
とにかく顔が明るく、優しくなった(笑)。
周りに人には全然気付かれないであろうという
微妙な変化やけど、脱色前→脱色後は明らかに違う
はず!すごいなぁ、すごいなぁ。
明日から私のアイブローはグレーからブラウンで
いきます。


棚卸しの日

2001年5月31日
月末なので今日は棚卸しを行うために、夜から
バイト先へ行った。
まだお店は営業中なので、倉庫から数え始める。
しかし、倉庫が荒れ放題でいろんなものが
散乱してる。仕方ないので、片付けから…。
使わないステンレスのボウルとか、延長コードとか
糸切りバサミ、クリスマスの飾り…あ〜!もぅ!
ダンボールが重くて腰抜けそうだった。
約2時間一人で黙々と掃除。

その後、ストローから紙ナプキン一枚一枚をバイト
仲間と3人で数え始める。
私含め、この3人は仲が良くて、何をするにも
3人で決めてお店を引っ張ってきた。
いわゆるドリカム構成(笑)
3人とも人間のタイプもポリシーも全然違う。
私AB型やし、二人はO型とA型。
二人が一生懸命数えてる姿見て、こんな楽しい
生活も終わりやなぁ…と悲しくなった。



学校に内定報告に行った。
就職部に行くと、ゼミで一緒の人に会う。
まだ決まってなさそう、どうしようと躊躇してたら
向こうから話かけてくれた。
「うん、先週一社内定貰って終わったよ」って
さらっと言ったら
「おめでとう」って。
嬉しいけど、すごく複雑な気分…。
いろいろ話を聞いてると、すごくみんな頑張ってる
みたいで、早く志望している企業に決まって
欲しいと本当に思う。

ついでに3回生に混じって『労働法』に出席。
そういえば、内定先労働組合が無い…なぜ?
少し勉強してみる価値がありそう。
周りを見渡しても知り合いはいない、学校に着て
一人ぼっちは寂しい。

…独り身も悲しい。


外売り炸裂!な日

2001年5月27日
日曜日ということで、またまたバイト。
でもバイトもいいよ、好きな人に会えるから。
どきどき。

今日の私のバイトの業務はお店の前に立って
呼び込みをしながら、商品の一部を外で
販売すること。
雨だったのが昼過ぎから晴れてきた。
「今や、売れ〜!」
冷たい飲み物が売れ始めた。
人通りも多くなってきた。
駅近くの交差点に呼び込みをする人を派遣し、
人の流れをお店に向かわせる。
客席も埋まり、店に活気が溢れる。
「いらっしゃいませ!」
外売りの飲み物も盛況。
外売りってお客さんとお話がいっぱいできるから
結構好きだなぁ。

で、こういう仕事やっぱり楽しいわ。
何か改めて、こういうことをやりたいというのが
漠然とはしているけど感じたな。

「やっぱり女の子が外売りすると売れるよなぁ」
と、好きな人は満足げに言ってた。
私頑張って売ってたんやって。

司会な日

2001年5月26日
バイト先のミーティング&勉強会。
私、司会。
パワーポイント20ページくらい作って仕切った。
みんなの前で話すのももう、慣れた。
ミーティングの後はご飯食べに行くのが恒例なのに
友達はミーティング終了後に店を閉めるため
働かなければならないらしい。つまらん。

内定貰ってやることなくて、とにかくバイトの日々
で「こんなんでいいんかぁ〜?」と思いつつも
何をしてよいのか…。


1 2 3 4 5 6

 
の

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索